隠大将軍・ニンジャマン解説 【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 46

  • @Buraian---inu
    @Buraian---inu Год назад +1

    4:57 オーレンジャーロボの牛も腰パーツではあるけど似た変形でコンパクトになるよな

  • @tatewaki84
    @tatewaki84 4 месяца назад

    クマードが元ネタのギンガレオンは平成戦隊でレッドの昭和以来の鳥系のモチーフから獅子のモチーフに変わる切っ掛けになりました。

  • @さるぼぼ-g9i
    @さるぼぼ-g9i Год назад +1

    3:22 右端の案のやつ #ジャスティライザーのニンライザー にてませんかな

  • @トリキャット
    @トリキャット 2 года назад +23

    ニンジャマンの玩具、今だったら音声ギミック優先搭載で『そっちの層』を釣るんだろうな……

  • @ジュン-o7x
    @ジュン-o7x 2 года назад +6

    隠大将軍はアメリカのパワーレンジャーでは格闘ゲーム人気の到来や和風メカ+アニマルのデザインの影響か根強い人気が多く、当時、新作がダダ滑りしてて暗黒期に入ってたトランスフォーマーを終了一歩手前まで追い込んだそうです。
    そしてタカラとハズブロが動物メカ路線のリベンジを目論んで作られたのが後のビーストウォーズだそうです。

  • @ムラヒナ
    @ムラヒナ 2 года назад +10

    マンネリ化はシリーズものの避けては通れない道であっても、それでも廃れないプリキュアシリーズってホントに凄いと思う

  • @しゅんぼう2世
    @しゅんぼう2世 2 года назад +3

    隠大将軍の説明で使った画像は森永チョコスナックの裏パッケージかな?

    • @ゆっくり小話
      @ゆっくり小話  2 года назад +2

      正解!森永の食玩はミニプラとは違った独特なスタイルでしたね

    • @しゅんぼう2世
      @しゅんぼう2世 2 года назад +2

      @@ゆっくり小話 あぁ!やっぱりそうですよね!既視感あるパッケージだったので!懐かしいぃー✨

  • @トリプルしゃちほこ
    @トリプルしゃちほこ 2 года назад +2

    ガオキング初見の時はシャークとタイガーの頭そのままやんけ!って思ったもんなぁ

    • @つけ麺-c8l
      @つけ麺-c8l 2 года назад

      あれはインパクト抜群。

  • @bellpinga7061
    @bellpinga7061 2 года назад +1

    ヨーカイザーなっつ!
    思い返せば妖怪デザインも水木氏のものに縛られず色んなのが世に出たなあ。

  • @HIKARIKAWAII0430
    @HIKARIKAWAII0430 2 года назад +1

    放送当時小1でしたが、無敵将軍はクラスの男20人中二人に一人持ってるくらいまだ人気でしたが隠大将軍からはテレビは観ていてカクレンジャーの話してる人がいても玩具買わなくなる人がふえてきました。
    翌年は、ゴルドランは結構買ってる人居ましたが戦隊は完全に離れていき歳があがるにつれ特撮や玩具の卒業を実感しましたね。

  • @コスコス-t2g
    @コスコス-t2g 2 года назад +5

    ドラゴンレンジャーからキバレンジャー、オーレッド、アバレブラック。米国版ではダイノバックラーで1人の人間が複数変身できる。トミーすごいですね。

  • @いにさい
    @いにさい 2 года назад +8

    これが風のシズカの衣装の元ネタなのがびっくり

  • @dogwb4680
    @dogwb4680 2 года назад +9

    ニンジャマンはパワレン版だと逆に主人公たちの師匠キャラなんですよね。 声や喋り方も全然違ってて、(たぶん)向こうでいう「時代がかったアクセント」。でも映像は日本版と同じだから怒りっぽかったり出しゃばってきたり、こっちはこっちで良いキャラ。

  • @高橋研司-v7b
    @高橋研司-v7b 2 года назад +1

    劇場版パワーレンジャーでは、自分のメカがカエルであることに不満を漏らすブラックに、協力者の女性が「カエルはお姫様のキスで王子様になるのよ」と額にキスして鼓舞するのがアメリカ的で良いシーン(笑)

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し 2 года назад +1

    「2+2文字ネーミング」はダイレン以降の固定観念だったとは言え「おんだい・しょうぐん」じゃないのかと当時思ったくらい。

  • @gaasuu-2001
    @gaasuu-2001 2 года назад +4

    ニンジャマンの玩具はクリスマスシーズンで売り切れ、正月には品薄になって、一万円くらいで取引されてたな。
    ニンジャマン、ツバサマル、無敵将軍、隠大将軍の並びは戦隊ロボ史上1番まとまってカッコよかった。

    • @ロボオタ道
      @ロボオタ道 2 года назад +3

      ツバサマルとのスーパー合体だけで
      元のデザイン損なってないしね。
      ツバサマルは2体持ってるから、それぞれスーパー合体させるように今でも持ってる。
      配線切れてない貴重なのもあるし、目印つけとかんと。
      ニンジャマンも欲しいけど、なかなか買う機械が来ない・・

    • @gaasuu-2001
      @gaasuu-2001 2 года назад +3

      @@ロボオタ道三神将は番組終わっても、それなりに在庫ありましたけどニンジャマン、猫丸あたりは結構レアですよね。 カクレンジャーボールなんて番組終わってから見たことないです。

    • @HIKARIKAWAII0430
      @HIKARIKAWAII0430 2 года назад +1

      カラカサと大魔王の誕生日の回のラストに揃い踏みしたカット最高でしたね。

  • @楽々-m8j
    @楽々-m8j 2 года назад +1

    僕は現在の戦隊ロボ、ドンオニタイジンの
    バラメカの時のシルエットのバラバラ感が隠れ大将軍の利点
    合体した後の重量感が無敵将軍の利点
    という感じであのロボはそんな良いとこ取りのイメージですね

  • @SA-br1kl
    @SA-br1kl 2 года назад +4

    まさかそこで『てやんでぇ』が関わってくるとは😲

    • @hide1252
      @hide1252 2 года назад +1

      メガアップが侍化とは当時は思って無かったな

  • @つけ麺-c8l
    @つけ麺-c8l 2 года назад +4

    ライブボクサー以来の必殺技がパンチ(左手は手刀だけど)タイプで他の方も御指摘されている通りレッドがセンターじゃない新しい試みが映える神将でした。

  • @イカロスハーケン
    @イカロスハーケン 2 года назад +5

    5体合体二毛作、、、納得の表現w

  • @セイガク
    @セイガク 2 года назад +1

    31話
    三太夫「鶴姫、お父上の事は あきらめるんよ。」(殿、これでいいんですよね……)
    波乱のストーリーに、ヒカリマル🗡️、鉄拳ゴッドフィニッシュ🐵🐺、鉄拳フライングフィニッシュ🦅🐵🐺と、3つもプレイバリューを ぶっ込んでくるのが、現金というかズルい。
    ゴッドクマード、のちの竈門 禰豆子である。

  • @菅野忍
    @菅野忍 2 года назад +2

    隠大将軍を最初に観た時下半身が超忍獣ゴッドガンマーになっていたり、頭部が同じ超忍獣ゴッドカークになっていたりとカルチャーショックを受けたけど必殺技のシーンは凄くカッコ良かったですね!😄

  • @海道コウジ
    @海道コウジ 2 года назад +2

    ブルーがメイン回で、ゴッドロウガンなしの隠大将軍が出てきた時、「ええぇ、そろってないのに、合体できるの!?」って驚きましたね。
    ゴッドサルダーは、腕に武器を持たせたまま収納せず、ゴッドロウガンの後ろ脚をたたみ、ゴッドクマードの身体を縮めない。それ以外、変形させずに合体させてオリジナル合体させたなぁ…

  • @じぇーいち
    @じぇーいち 2 года назад +1

    隠大将軍ははじめて買ってもらった戦隊ロボで未だにめちゃくちゃ好きな戦隊ロボです
    苦労してつくられたロボなんすねぇ…

  • @菅野忍
    @菅野忍 2 года назад +1

    ニンジャマンは追加戦士にカウント出来る一風変わった戦士ですね。(巨大化して戦う所は「機界戦隊ゼンカイジャー」のジュラン達キカイノイド四人に通じますね。)😐

  • @takutys3295
    @takutys3295 2 года назад +6

    サイゾウ役の土田さんはニンジャマン役の矢尾一樹さんの影響で声優になり、カーズのマックイーンやウルトラマンデッカーのハネジローなどいまでも活躍されてるんですよね
    しかも声優の小野賢章くんはカクレンジャーがキッカケで役者になり一番好きだったのはブルーだったらしいのでポケモンXYで土田さんはプラターヌ博士、賢章くんはアランとガッツリ関わりのある役だっからちょっと感動した
    賢章くんと同年代でデザストやフィリップ演じている内山昂輝くんもカクレンジャーをリアタイ視聴してたらしいですが、同じ時期にパワレンも観ていたと答えていたのでその時代のパワレンの環境も気になってたので知れて良かったです

  • @とリッガー
    @とリッガー 2 года назад +2

    不意打ちのメタルマンで笑った

  • @ふみふみ-k6w
    @ふみふみ-k6w 2 года назад +2

    この青二才が!

  • @海老原智寿-p8x
    @海老原智寿-p8x 2 года назад +7

    放送当時、貧乏神の回には大いに笑わせて
    もらったなww (´▽`) あれは神回だわw

    • @井東正宗
      @井東正宗 2 года назад +1

      次回から最終章になるしなぁ

    • @つけ麺-c8l
      @つけ麺-c8l 2 года назад +1

      ボロボロ大魔王がお茶目でした。

    • @leon-kd2cu
      @leon-kd2cu 2 года назад

      猫丸がブレーキ効かなくなるしハンドルが取れるやつね
      チェンジビンボー‼︎!マルビ‼︎!(ビ)
      あのビンボーガミの杖逆だとすげぇーリッチになるかも

  • @kaiki11
    @kaiki11 2 года назад +2

    隠大将軍、アニマル感マシマシで好きだったな 特にレッドが腕担当なのが斬新で良い 鶴姫がリーダーだからね、本来無敵大将軍も鶴姫の機体が胴体になるのが筋だが仕方ない レッドサルダーの屋根の形もマークに合わせて丸い輪郭の方が順当だよな…と当時は不満もあった

  • @TN22222
    @TN22222 2 года назад +5

    んーーースーパー!

  • @せんたこ-c3e
    @せんたこ-c3e 2 года назад +1

    1コメダ。